2017.03.21
4月8日のお釈迦様のお誕生日=花まつりに向けて、その1週間前の4月1日(土)から、広島市中区「仏だん通り(旧西国街道)」はたのしいお祭りで大いに盛り上がります。
仏だん通りの各所にあつらえられたお釈迦様のお生まれになった姿に甘茶を掛ける"灌仏"や、仏壇店における伝統工芸体験ツアー(金箔貼り)、調香家を招いた匂い袋づくりといった仏教色・伝統色の濃いイベントから、甘茶とウイスキー・焼酎のブレンドドリンクを楽しめる"甘茶を飲まナイト"、各所ステージで屋外ライヴ"仏だん通りまちかどライヴ"などちょっと意外なイベントまで盛りだくさんな1週間です。
また4月7日にはおそらく普段滅多に目にすることのない、本格的な雅楽の生演奏パレードも開催。幽玄な雅楽の音色と、煌びやかな法衣を身にまとった青年僧侶の行列が仏だん通りを普段と違うムードに染め上げます。
4月の初めは、皆様ぜひ仏だん通りへ。
[イベントの詳細はパンフレットをご覧ください]
2017.03.05
2017.03.03
2017.01.14
広島市南区比治山本町の県立広島産業会館 西展示館1Fロビーに設営されている、"広島BOX"に広島仏壇として、三村松が大正時代に製作したお仏壇が展示されています。
多くの企業の卓越したものづくり・イノベーションによって支えられている広島の産業を紹介するため、県立広島産業会館 西展示館1Fロビーに"広島BOX メイド・イン・ひろしまギャラリー"と題して、50cm角の21基のアクリルボックスを配したコーナーを設営し、製品の展示が行われています。
伝統的工芸品・生活雑貨関連が扱われる第四期展示(2017年1月から3月予定)の一つとして、経済産業大臣指定伝統的工芸品として認定されている「広島仏壇」も選ばれており、2つのボックスの内、1つには弊社が大正時代に製作した精巧なミニチュア仏壇、もう一つには、七匠と呼ばれる広島仏壇の7つの分野の職人の仕事が展示されています。
広島仏壇の他、2012年・2013年開催の「すご技! ひろしま 広島県伝統的工芸品フェスタ」において、熊野筆・宮島細工とのコラボレーションで製作した、書筆箱・大しゃもじ金箔筆も展示中です(※大しゃもじは西展示館東エントランス ロータリー前に展示)。
アクリルによる浮遊感のあるスタイリッシュな空間演出がなされたデザイン性の高い素敵なコーナーです。広島の工芸品が一堂に会する貴重な機会ですので、是非期間中に足をお運びください。
360°ギャラリーも完備したオフィシャルサイトも必見です。
広島BOXオフィシャルサイト[※別ウィンドウで開きます]
2016.12.12
12月12日(月)、毎年恒例の広島市仏教会主催、歳末助け合い募金活動が広島市中心部八丁堀東・西交差点、本通りパルコ前の三ヶ所で行われました。
雨の降る中、各宗派 (浄土真宗本願寺派、真宗大谷派、真言宗、浄土宗、曹洞宗、日蓮門下、臨済宗) の僧侶が師走の街頭に立ち、募金への協力を呼びかけました。
集まった浄財は社会福祉法人中国新聞社会事業団を通じて役立てられます。
2016.10.28
2016年12月4日(日)、広島市中区寺町の本願寺広島別院様におきまして、広島青年僧侶春秋会主催、
"DIG念仏Project 報恩講 -大人から子どもまで楽しめる仏教コミュニティ!"
が開催されます。
今話題の3Dマッピングを用いた斬新な法要をはじめ、モンゴルのゲルを使った坊主BAR、境内でのLIVEなど、敷居が高く感じてしまいがちなお寺がぐっと身近に感じられるイベントが盛りだくさんの一日です。
イベントの詳細につきましては、リーフレットをご覧ください。[画像クリック・タップで拡大します]
2016.09.13
「カープ坊主の会※」では広島東洋カープ優勝記念品を企画中!
「カープ坊主」は広島東洋カープ球団キャラクター「カープ坊や」をアレンジした球団公認キャラクターです。
今までにシート、携帯ストラップ、クリアファイルなど数々のグッズを制作、ご縁のある皆様に配布されてきましたが、いずれも大好評を博しています。
今回の広島カープV7優勝記念グッズがどのようなものになるかカープファンにとっては待ち遠しい限りです。大いに期待しましょう。
※「カープ坊主の会」(代表 善福寺 藤住職)
広島東洋カープを愛する宗教従事者で結成された応援団体
2016.07.21
平成28年10月19日(水)、広島市中区広島国際会議場フェニックスホールにおきまして
"お大師さんの心にふれるつどい" 法話「弘法大師の教え」 ‐共生の社会を目指して-
が開催されます。
[主催:安芸地区弘法大師奉賛会 / 協力:広島新四国八十八カ所霊場会]
詳細についてはリーフレットをご覧ください。【画像クリックで拡大します】
2016.07.09
童謡詩人 金子みすゞの詩に曲を付けた楽曲を制作し、全国各地(寺院の法要での出演も多数)や海外で演奏活動・公演を行っていらっしゃる、ちひろさんの12周年コンサート
12th Memorial ちひろコンサート -Message メッセージ-
が9月4日(日)、広島市中区加古町のJMSアステールプラザ中ホールで開催されます。
詳細についてはリーフレット(画像クリックで拡大)、及びちひろオフィシャルホームページをご覧ください。
2016.06.19
仏教が身近に感じられる様々なイベントで布教活動に腐心されている、広島の若手僧侶で構成される"広島青年僧侶春秋会"様が、この度、
-若院トラベル-
お念仏バス ツアー
若手僧侶と行く 酒都 西条
と題して、世界に名をとどろかせる酒どころ"西条"を訪れ、街並みとその歴史に触れつつ、お酒、そして仏法に触れるツアーを企画され、参加者を募集していらっしゃいます。
日時:7月5日(火)
締切:6月30日(木) [定員に達し次第締め切り]
詳しくはリーフレットをご覧下さい。[画像クリックで拡大します]